メニュー

お知らせ

【10/14開始】インフルエンザ予防接種  [2023.09.19更新]

10/14(土)よりインフルエンザ予防接種を行います
予約は不要ですので、午前診察内にご来院下さい。

◆ 自己負担額◆

◆65歳以上 : 1回 1500円
(加古川市・高砂市・稲美町・播磨町にお住いの方)

◆65歳以上 : 無料
(明石市民の方)

※健康保険証など、ご住所が記載されているご本人様確認書類をお持ち下さい。

◆稲美町に住民登録のある中学3年生:1回 2000円
(助成券をご提示下さい)

◆上記以外の方(自費):1回 4000円(税込)

※ワクチンが無くなり次第、終了いたします

※接種希望の方が多数いらっしゃる場合は、ご希望の日に接種できないことがございます

ご不明点等ございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。

電話番号:079-426-8321

【9/20からの接種】新型コロナワクチン  [2023.09.14更新]

新型コロナワクチン接種の予約を開始しております。

ワクチンはファイザーです。

市のシステム利用と医院の両方でご予約は可能です。

市受付枠数の方が多いので早めに接種されたい方市の予約システムにて当院をご予約下さい。

発熱外来、新型コロナ検査  [2023.08.06更新]

発熱外来、新型コロナ検査をご希望の方はお電話にてご予約をお取りください。

当院では重症化予防、後遺症予防の観点より、新型コロナ感染症に対して積極的に抗ウイルス薬(ラゲブリオ、ゾコーバ)を処方しております。

新型コロナ後遺症外来を開設  [2022.09.13更新]

新型コロナ後遺症が全国で急増しており、当院でも積極的に診察・治療いたします。

ご希望の方は月・火・木・金の午後にご来院ください。(予約不要です)

診察に時間を要しますので、比較的空いている午後にご来院いただきたいのですが、難しい場合には午前(土曜も可)にご来院下さい。

受付で【コロナ後遺症外来を受診】の旨、お伝えをお願いいたします。

新型コロナのPCR検査実施しています。  [2022.07.21更新]

新型コロナウイルスのPCR検査行っています。

検査方法:唾液を採取
(自家用車で行います)

検査可能時間:8:30〜11:30
結果判定:当日〜1日程度

【採取前の注意事項 3つ】

①食事は採取2時間前までに済ませて下さい。

②うがい・歯磨きは採取30分前以降はしないで下さい。

③うがいはイソジンや消毒液を使用しないで下さい。

検査は自家用車で行いますのでお車でお越し下さい
ご来院前にお電話をお願いいたします。

毎日放送の番組「VOICE」にてAICS検査が紹介されました。  [2014.04.21更新]

先日、MBS毎日放送のニュース番組「VOICE」にて、当院で実施している
がんリスクスクリーニング検査アミノインデックス(AICS)が放映されました。
がんが心配な方がいらっしゃいましたらお気軽にご相談ください。

健康診断のご案内  [2014.01.27更新]

当院では健康診断を実施しています。企業検診も随時受け付けております。
健康診断のコースは下記3つをご用意しており、ご希望の検査を追加することも可能です。

Aコース(簡易):6,400円(税込)
Bコース(基本):12,700円(税込)
Cコース(詳細):21,200円(税込)

糖尿病のインシュリン治療、在宅酸素療法のご案内  [2013.11.14更新]

糖尿病のインシュリン治療、在宅酸素療法を受けておられる方の管理も行っております。当院で上記の導入も実施しておりますので、お気軽にご相談ください。

当院の特徴

  • 予防医学の実践

  • がん超早期発見外来

  • テーラーメイド治療

診療内容

ご挨拶

こ当院では
皆様がいつまでも健康で過ごせるよう、
疾患の早期発見とエビデンスに基づく
的確な診療に努めております。

お気軽にご相談ください。

院長 中村彰宏

675−0101 兵庫県加古川市平岡町新在家1386-1

079-426-8321

通常診療時間

診療時間
8:30 ~ 12:00
15:30 ~ 18:30

超音波検査、免疫強化・疲労回復点滴

診療時間
9:00 ~ 12:00

休診日水曜午後・土曜・日曜・祝日 

交通アクセス

JR東加古川駅北口から加古川総合文化センター方向へ徒歩2分

駐車場 17台完備

当院前:4台 医院横:13台

紹介先・提携病院

当クリニックは、下記医療機関と緊密な診療連携を結んでいますので、
入院や精密な検査が必要な際には、適切なタイミングでのご紹介が可能です。

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME